以前告知をしていました、バレンタインフェアを2月1日から始めています!!
そこで・・・
てるてる坊主で由来を調べましたが、
バレンタインデーの始まりについても調べてみました
☆
少々長くなってしまいます(•¤•
¡)
そもそもバレンタインは人の名前だそうです!!
3世紀のローマまで話を戻します・・・この頃のローマは、兵士を強くする為に結婚を禁じていたそうです(¡ω¡)
これに反対したのが、キリスト教のバレンタイン司祭です!!
皇帝の命令に背き結婚を望む兵士たちの願いを叶え、のちに投獄され処刑をされてしまいます(・∧・)
この処刑された日が2月14日です!!
今のバレンタインからは考えれないような重い内容ですね・・・
バレンタインが処刑されてから、何年か経ちに2月14日に変わったお祭りがローマで行われるようになりました。
未婚の女性が紙に名前を書き、次の日に未婚の男性がクジを引いて出てきた名前の女性とお付き合いするというお祭りがあったそうです!!
今でいう婚活のようなお祭りですね(°¤°)
お祭りの内容が風紀を乱すという事でお祭りは無くなり・・・
変わりにキリスト教下では様々な聖人を奉る日として、
200年前の同じ日に殉教した聖バレンタインを奉る行事になったんですって(ÒωÓ)
これが今のバレンタインです^^
よく、チョコを送るのは日本人だけ?と言う方がいますよね(•ω•)?
日本だけではないそうです^^
アメリカでは、男性からプレゼントを贈るそうです!!
チョコレートではなく、薔薇の花やジュエリーなどを送るそうなんです(‘•∀•)
義理などの概念は無く、本当に好きな人お世話になっている人に送るそうです。
ロマンチックですね・・・(ÒÅÓ)
今年は男性の方は自分から女性に贈り物をしてみてはいかがでしょうか?
きっと喜んでくれますよ!!
てるてる坊主の由来のお話に引き続き、バレンタインデーの由来についても色々と勉強になりました。
有難うございます・・・
普段、何気なく済ましている?様々な行事や慣行の中には、(当然の如く)こうした由来がある訳で、そうした由来を知った上でこうした行事や慣行を迎えると、また趣きは全く別物になるのでしょうね?
チョコレート、貰いに行ける機会がありましたら、是非伺いたいと思っています・・・その時は、宜しくお願いしますね!
いつも閲覧していただいてありがとうございます!
今回も毎年白熱しているバレンタインデーはどこの文化だったのか、これは日本だけの減現象なのかと疑問に思い調べてみました^^
バレンタインデーと言えば、女性が男性に気持ちを伝える日・・・そんな日だと思っていたら、元をたどっていくと全く違った話が出てきて月日が経つと伝統や文化は大きく変化していくものだなと思いましたね!!
今や、自分チョコや友チョコ・家族チョコ・・・だいぶ変わってきたなーとしみじみ実感しております(・△・;)
オートビークル土屋では言うのなら感謝チョコですね!!
是非、受け取りにいらして下さい^^
お待ちしております!!